今日のもも・すずらん・ちゅうりっぷ組はさくらんぼ公園に行ってきました。
夢中で探索を楽しんだり、広いグラウンドを思いっきり走り回ったりと
たくさん体を動かしてきましたよ♪


今日のもも・すずらん・ちゅうりっぷ組はさくらんぼ公園に行ってきました。
夢中で探索を楽しんだり、広いグラウンドを思いっきり走り回ったりと
たくさん体を動かしてきましたよ♪


今日はお天気が良かったので各クラス水遊びを楽しみましたよ(#^.^#)
すみれ・こすもす・ひまわり組さんは色水遊びを楽しみました✨
お部屋の中で『赤と青を混ぜると何色になる?』『赤と青と黄色全部混ぜると何色になる?』とみんなで考えあい、お外で実験スタート✨
『オレンジになった~』『なんか、苦そうな色してる💦』と、赤・青・黄色の色水をまぜながら色の変化を楽しんでいました(*^-^*)
色作りが慣れてくると
『なんのジュース飲みたいですか?』
『ブドウジュース下さい🍇』
とお客さんの要望通りのジュースを作りご馳走してくれましたよ(^^)/

もも・すずらん・ちゅうりっぷ組さんは、泡やミストシャワ―を楽しみました♪
沢山の泡を前に、いらっしゃいませ~泡はいかがですか?100円で~すなどと
お店屋さんごっこが始まったり、大きく育ったピーマンも収穫してくれましたよ~☆

お部屋に戻ってからは、トンネルで遊びました♪



今日のもも・すずらん・ちゅうりっぷ組は園庭でお水に触れて遊びました。
吹く風が気持ちよくなり、全身で思い切り水遊びができる日はもう残り少なそうですね。
手足が水に触れるだけでもとても嬉しそうな子どもたちです。

すみれ・こすもす・ひまわり組はスイカの製作をしました。
製作の前に、「スイカの種はどう並んでいたかな?」と保育士がクイズを出すと
スイカ割りを思い出して色んな答えが聞こえてきました。

どれどれ、と皆の目の前で大きなスイカを切ってみましたよ。

じっくりとスイカを観察してからスイカづくりをしました。
皆とても真剣なお顔です。

パカンと割れると種がいっぱいの素敵なスイカが完成しましたよ。

今日のすみれ、こすもす、ひまわり組さんは、楽しみにしていた「おにぎらずクッキング」をしましたよ🍙
保育士から中身の具材の絵を見ながらお話がありました。



「卵、お肉、鮭、チーズ、ウインナーソーセージ、マヨネーズ、ケチャップ‥」
「何を入れようかな」と楽しみにしている子どもたちです。
ひまわり組さんが、中に入れる具材の準備をしてくれました。
ウインナーソーセージやお肉を焼いてくれたり、ゆで卵を作ってくれたりと頑張ってくれましたよ。



包丁を持ってウインナーソーセージを切りました。猫の手にして具材をおさえて慎重に切っています。







その間、園庭で遊んでいたこすもす、すみれ組さん。
「いい匂いがしてきたね」「お肉?」とワクワクしていました♪
準備ができたら、手を洗って
三角巾、エプロンを身に着け、おにぎらず作りです(#^.^#)
テーブルの上に並べられている具材を見て「すごいね~」と嬉しそうです。
のりの上にご飯が置いてあります。その上に自分の選んだ具材をのせたら、またご飯をのせてのりを巻き、ラップで包んだら出来上がり‼

乳児クラスの先生たちにもおすそ分けをし、喜んでもらって嬉しそうな子どもたちです。

とびきりの笑顔でモリモリ食べましたよ!!!

今日のもも・すずらん組は園庭で水遊びを楽しみました♪
英語教室が終わって園庭に出てきた、ちゅうりっぷ・すみれ組のお兄さん、お姉さんの姿を真似て、大きな水鉄砲やシャボン玉に真剣に挑戦していましたよ。



