今日の園庭では異年齢で楽しく雪遊びをしましたよ。
小さなお友だちにいつもとても優しいお兄さん、お姉さん。皆ニコニコ笑顔で楽しんでいます。
(昨日の英語教室の様子です。)
もも、すずらん組の子ども達も参加してみましたよ。お兄さん、お姉さんの楽しそうな様子に興味深々な様子でした。
今日の園庭では異年齢で楽しく雪遊びをしましたよ。
小さなお友だちにいつもとても優しいお兄さん、お姉さん。皆ニコニコ笑顔で楽しんでいます。
(昨日の英語教室の様子です。)
もも、すずらん組の子ども達も参加してみましたよ。お兄さん、お姉さんの楽しそうな様子に興味深々な様子でした。
今日は2月生まれのお友だちのお誕生会でした✨
幼児さん1名だったので幼児クラスでのみ行いましたよ♪朝からウキウキで参加していましたよ~
お友だちからのインタビューコーナーや、先生から絵本やメダルをもらったり、歌ってもらったりと楽しみました(^^)/
お誕生児さんも、ちょっぴり照れながら笑顔を見せ嬉しそうにしていましたよ(#^.^#)
先生からの出し物は「おおかみとしちひきのこやぎ」のエプロンシアターや、もうすぐひな祭りということで、「うれしいひなまつり」のスケッチブックシアターを楽しみましたよ✨
今日は全クラス体操教室に参加しました。
もも・すずらん組の子ども達も上手にご挨拶をして張り切って参加しています。
すずらん組は並んで順番に取り組む活動も少しずつ取り入れています。
ちゅうりっぷ・すみれ組は後転に挑戦しています。
こすもす・ひまわり組は前転から手をつかずに立ち上がる練習をしましたよ。
体操教室の後はお部屋でゆったりと過ごしました。
ちゅうりっぷ・すみれ組は牛乳パックでコマ作り♪もも・すずらん組は小麦粉粘土で遊びましたよ。
今日のちゅうりっぷ組は数名のすずらん組のお友だちと一緒に小学校近くの広場でそり遊びを楽しんできました。
滑っては登り、滑っては登りと元気いっぱいの子どもたちです。
楽しくそり遊びをする中、すずらん組のお友だちが困ってるかな?元気がないかな?ということに気が付くと優しく手を差し伸べてくれるちゅうりっぷ組のお兄さん、お姉さんです。
今日は避難訓練がありました。非常ベルの大きな音に緊張した表情ながら真剣に保育士の話を聞き、落ち着いて避難することが出来ています。
その後はお部屋でゆったりと過ごしました。
各クラス、お雛様製作もしましたよ。「かわいいお雛様を作るよ~」とみんな夢中で取り組んでいます。
すみれ・こすもす・ひまわり組は着物の柄を自分で選び初めに保育士のお話をしっかりと聞くと、作り始めて分からないところは隣のお友だちが優しく教えてくれました。
一生懸命作ったお雛様はとても可愛らしく嬉しそうな子どもたちです♪