🍙クッキング🍙

今日は、すみれ・こすもす・ひまわり組さんで、楽しみにしていた『おにぎらず』を作りました✨

数日前からみんなで作り方や、中に挟む具を相談しあいイメージを膨らませていた子どもたち(*^-^*)

最初にひまわり組さんが具材の準備をしてくれました✨ゆで卵の殻をむいたり、包丁でウインナーやゆで卵を切ったり、炒めたりといろいろ挑戦しましたよ🔥

包丁を使うのは緊張しながらも、しっかりと説明を聞き取り組みました♪

『猫の手にするんだよね~』『緊張する~』とドキドキな様子でした(*^^*)

ウインナーはスムーズに切る姿もありましたが、ゆで卵はなかなか難しそうでしたが慎重に切ることができていました✨

 

 

できた具材は3等分にわけて準備OK‼

量を比べたり、数を数えながら真剣に取り組んでいましたよ(#^.^#)

 

さぁ、今度はみんなでいよいよおにぎらずづくり✨

好きな具材を選び挟みました♪数日前から話していたこともあり、決めている子が多く着々と挟んでいました(#^.^#)

盛りだくさんで、こぼれそうなくらい挟む子もいましたよ~

 

自分たちの分が完成したら、他のクラスの先生にもおすそ分け💛

「小さい子の分は無いから後で食べてね💛」とこそっとプレゼントしていました🍙

 

給食では、切り口に感動しながらもりもり食べていましたよ~

苦手な具材もおいしい~と完食していました✨

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

🎉12月のお誕生会🎂

今日は、12月生まれのお友だちのお誕生会が行われましたよ♪

最初は、乳児クラスのお友だちです。

お誕生児のお友だちは2名でした✨ちょっぴり緊張しながらも手をつないで一緒に入場しましたよ💛先生からインタビューやプレゼントをもらったりと少しずつかわいい笑顔を見せてくれました(*^-^*)

 

お誕生児の2人で得意技を披露してくれました✨2歳児さんは、迫力あるゴジラの真似を披露してくれ、1歳児さんはジャンプを見せてくれました♪

保育士の出し物はエプロンシアターやパネルシアターをみんなで楽しみましたよ✨

 

次は幼児クラスのお友だちです✨

幼児クラスもお誕生児さん2名でした(*^-^*)朝からニコニコで楽しみにしており緊張なく自己紹介をしたり、お友だちの質問に答えていましたよ♪

保育士の出し物は、三匹のヤギのがらがらどんと、あわてんぼうのサンタクロースのスケッチブックシアターを楽しみましたよ(#^.^#)

 

その後は、各クラスお外で雪遊びを楽しみました⛄

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

もも・すずらん組

今日のもも・すずらん組の様子です。

お部屋でのんびりおままごと遊びを楽しんだ後は皆の大好きなリトミック教室でした。

今日のリトミックのテーマは「クリスマス」♪サンタクロースのお話に合わせてピアノのリズムで楽しく体を動かしました。

リトミックが終わり、お部屋に戻ってきてもなんだかまだ体を動かしたい様子の子どもたちでしたのでマットを広げて遊びました。登ったり、降りたりジャンプしたり、転がってみる子も!皆楽しそうにポーズを決めてくれましたよ。

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

ホットケーキ作り♪

今日のちゅうりっぷ組は午後のおやつを自分たちで手作りしましたよ。

「しろくまちゃんのホットケーキ」の絵本が大好きな子どもたちは材料も作り方もしっかりと覚えており気合十分!張り切ってクッキングを楽しんでいます。

熱いホットプレートの前ではちょっぴり緊張したお顔ながらとても上手に焼くことができました。

事前に子どもたちと相談したトッピングは、「クリーム・いちごジャム・チョコスプレー・みかんの缶詰・チーズ」です。好きな物を真剣なお顔でトッピングし焼きたてを美味しくいただきましたよ。

お昼寝から起きたら、なんだかとっても良いにおいがするなぁ…と小さなお友だちも興味津々でした。

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

★クリスマス製作&お散歩☀

ここ数日でクリスマスに向けての取り組みが増えたすみれ・こすもす・ひまわり組さんです🎄

お部屋の装飾でクリスマスのリースを作りましたよ🎵夏に拾った松ぼっくりやキラキラの装飾たちを目の前に、「どんな風に飾ろうかな~」「松ぼっくりどこに置こうかな~」とじっくりと悩みながら完成させていましたよ✨

 

そして、ちゅうりっぷ組さんは月寒公園に遊びに行ってきました‼空気はキーンと冷えていましたがお天気も良く元気いっぱい遊んできましたよ☀

雪が降るまであと少し。北海道の短い秋を満喫しました🍂🍂

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする