あけましておめでとうございます。
お休みをとても楽しく過ごした様子の子どもたち。
にぎやかな笑い声で2022年もスタートしました。本年もどうぞよろしくお願い致します。
今日は英語教室がありました。サシャ先生に元気いっぱい張り切って「ハッピーニューイヤー!」と新年のご挨拶ができましたよ。
毎日寒い日が続いていますが、寒さに負けずに雪遊びを楽しみたいと思います♪
あけましておめでとうございます。
お休みをとても楽しく過ごした様子の子どもたち。
にぎやかな笑い声で2022年もスタートしました。本年もどうぞよろしくお願い致します。
今日は英語教室がありました。サシャ先生に元気いっぱい張り切って「ハッピーニューイヤー!」と新年のご挨拶ができましたよ。
毎日寒い日が続いていますが、寒さに負けずに雪遊びを楽しみたいと思います♪
今日のちゅうりっぷ・すみれ・こすもす・ひまわり組は皆で大掃除をしましたよ。
しっかりと握った小さな手で雑巾を絞ると「ピカピカにするぞ~」「ここも汚れているんじゃない?」「見て!こんなとこもふいたよ!」と張り切って掃除をしてくれました。子どもたちがピカピカの笑顔でピカピカに磨いてくれた保育園、新しい年を気持ちよく迎えられそうです。
本年もたくさんのご理解とご協力を頂きありがとうございました。来年も子どもたちの笑顔あふれる一年になりますよう職員一同努めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎え下さい。
今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会がありました🌟
数日前からとても楽しみにしていましたが、登園してみると、すっかりクリスマスムードのお部屋や先生たちの姿を見てよりワクワクが高まる子どもたちでした✨
さぁ、クリスマス会のスタートです✨
最初は、みんなで作ったクリスマスの帽子の発表をしたり、『おもちゃのチャチャチャ』のパネルシアターをみんなで見て楽しんでいると…
リンリンリンリン🔔と、どこからともなく鈴の音が♡
サンタさんの登場に大喜びや驚きの表情の子どもたちでしたよ~
サンタさんに「好きな動物はなんですか?」や、「サンタさんは、どうして赤い服を着ているの?」など質問もしました✨
そして、サンタさんはなんと‼いい子のみんなに素敵なプレゼントを持ってきてくれました🎁
みんなで順番にもらいました‼お礼をしっかり言うこともでき、『センキュー』と英語でお礼を言う子もいましたよ~
素敵なプレゼントのお礼にサンタさんにみんなで器楽演奏を行いました♪全員で「あわてんぼうのサンタクロース」、ひまわり組さんがハンドベルの演奏で「きらきら星」を披露してくれました✨
みんなの素敵な演奏に大絶賛のサンタさんでした(*^^*)
サンタさんは、次のお友達のところへ~
サンタさんが帰ってしまい涙する子も💦
給食もスペシャルメニューでした✨
かわいいメニューに大喜びでパーティーを楽しみました(#^.^#)
サンタさんのおかげでとっても素敵なクリスマスを過ごせました♡
ありがとう‼サンタさん✨
なんと、お昼寝から目が覚めるとツリーの下にたくさんのプレゼントが‼
「えーサンタさんきたんだー🎅」「いつきたの??」と大興奮でした(*^^*)
みんなで開封して、素敵なクリスマスケーキを食べて夢中で遊びましたよ✨
今日は、こすもす・ひまわり組さんは栄養士の先生にお箸の持ち方を教えてもらいましたよ(*^-^*)
最初は、「家でも使ってるよ~」「上手につかえるよ~」と楽しみにしていた子どもたち✨いざ、始まると持ち方が違う子が多く苦戦しながらも先生のお手本を真似しながら頑張りました🔥
給食では、先生に持ち方を何度も確認しながら、今日教えてもらったことを意識して食べる姿が見られました‼
「むずかし~💦」と言いつつも最後まであきらめすに頑張っていましたよ(*^^*)
もも・すずらんぐみは園庭で雪遊びをしました。
雪が大好きでスキーウエアを見ると早く外へ行きたい~と準備を頑張っているこどもたちです。今日は優しいこすもす・ひまわり組のお友だちがそりを引っ張ってくれて沢山そり遊びを楽しみましたよ☆
ちゅうりっぷ・すみれ組は『クローバー公園』に行ってきました。
積もったたくさんの雪に大喜びでダイブするように公園へ飛び込み大はしゃぎの子どもたちでしたよ。
今日は、すみれ・こすもす・ひまわり組さんで、楽しみにしていた『おにぎらず』を作りました✨
数日前からみんなで作り方や、中に挟む具を相談しあいイメージを膨らませていた子どもたち(*^-^*)
最初にひまわり組さんが具材の準備をしてくれました✨ゆで卵の殻をむいたり、包丁でウインナーやゆで卵を切ったり、炒めたりといろいろ挑戦しましたよ🔥
包丁を使うのは緊張しながらも、しっかりと説明を聞き取り組みました♪
『猫の手にするんだよね~』『緊張する~』とドキドキな様子でした(*^^*)
ウインナーはスムーズに切る姿もありましたが、ゆで卵はなかなか難しそうでしたが慎重に切ることができていました✨
できた具材は3等分にわけて準備OK‼
量を比べたり、数を数えながら真剣に取り組んでいましたよ(#^.^#)
さぁ、今度はみんなでいよいよおにぎらずづくり✨
好きな具材を選び挟みました♪数日前から話していたこともあり、決めている子が多く着々と挟んでいました(#^.^#)
盛りだくさんで、こぼれそうなくらい挟む子もいましたよ~
自分たちの分が完成したら、他のクラスの先生にもおすそ分け💛
「小さい子の分は無いから後で食べてね💛」とこそっとプレゼントしていました🍙
給食では、切り口に感動しながらもりもり食べていましたよ~
苦手な具材もおいしい~と完食していました✨