Staff Blog」カテゴリーアーカイブ

昨日、今日と・・・💛

今週は、お天気の悪い日が続いており室内で過ごしている子どもたちです☔

昨日のすみれ・こすもす・ひまわり組さんは、絵本のエルマーを皆で作りましたよ‼のりを少し取って薄く伸ばして…と、保育士のお話をしっかりと意識して作り上げました💛

ひまわり組さんは、最後自分たちでゾウの形に切ることも挑戦しましたよ✨

 

今日も、子どもたちはお部屋で楽しいことをしました✨

まず、すずらん・ちゅうりっぷ組さんは製作を行いました。絵の具を手に塗ってぺったんと手形を取ったり、クレヨンぐるぐる、絵の具をぬりぬり…と美味しそうなラーメンを作りました‼

 

 

すみれ・こすもす・ひまわり組さんは、スライム作りを行いました‼保育士のお手本を見ると興味津々💛作り始めると、「すごーい、かたくなってきた~」「なんか、おいしそ~」と、感触の変化を楽しみながら作っていました‼

完成後は、伸ばしたり、丸めたりと最後まで夢中で遊んでいましたよ✨

 

もも組さんは、今日から保育園での離乳食が始まったお友だちがいました🍴

最初は、恐る恐るでしたが食べ進めるうちに自ら大きなお口をあけて食べてくれましたよ💛

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

避難訓練でした🔥

昨日は、避難訓練でした‼今回は、火事の想定で裸足で避難をしました。

非常ベルが聞こえると、しっかりと保育士の話を聞き集中して避難する姿が見られました

 

その後は、園庭で消火訓練も行いましたよ‼消火器は園内においてあり、目にすることがあってもどんなふうに使うかわからなかった子ども達。園長先生のお話を真剣に聞いていました!

保育士が実際に消火訓練を行うと、「がんばれ~」」と応援する子もいましたよ~

災害はいつ起こるかわからないので今後も訓練を重ねていきたいと思います。

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

6月のお誕生会♪

今日は6月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

6月生まれのお友だちは一人でしたが、

お名前を呼ばれると堂々と前に出ていましたよ!

 

お兄ちゃんも弟の成長ぶりを嬉しそうに教えてくれました❣

最初は保育士から野菜クイズが出て、野菜パネルのシルエットを見て

みんなで一緒に考えました。「ピーマン!きゅうり!」などと、園庭に植えた

野菜の名前も出てきましたよ。

お楽しみは野菜のペープサート!!

楽しい音楽に合わせて、子どもたちもリズムに乗って左右に体を揺らしたり、

両手を上げたりしていました。

次は「トンネルを抜けると」というペープサートを楽しみました。トンネルを抜けると

どんどん乗り物が変わっていくお話にみんなワクワクしながら見ていましたよ!

もも組さんも参加して、楽しそうに見ていましたよ!

「次は誰のお誕生会かなぁ~」と、楽しみにしている子ども達です!

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

月寒公園へ♪

今日のちゅうりっぷ組はすずらん組と一緒に月寒公園に行ってきました。

朝の会で行き先を発表すると「カモの公園‼」と大喜びの子どもたち。

大人気の公園です。たっぷり自然に触れて楽しみましたよ。

カテゴリー: Staff Blog | コメントする

交通安全教室

今日は、交通安全教室がありました。

交通安全協会のお姉さんが二名来てくださって

道路の渡り方や信号の見かたをお話してくれました。

 

『おばけのばけた君』がお姉さんからイチゴやバナナや

アイスを食べさせてもらうとばけた君の色が変わり驚いた顔の

子ども達‼

おばけが出てきてちょっぴり怖がっていた小さいお友だちも、色が変わるばけた君

の姿に興味をもって真剣なまなざしでした☆

 

 

信号のパネルを見せながら、横断歩道の渡り方のお話をしてくれました。

は止まれ!は右と左をよく見て車が来ないか確かめて渡る!

黄色は止まれ!

子ども達はお姉さんの話にうなづいてました。

最後は交通安全クイズ

ボール遊びをしていい場所や止まれの標識はどちらか?

こっちと指をさして張りきって答える子どもたちでした。

信号を渡るときの大事な約束

「とまる」「みる」「きく」「まつ」

保育園でのさんぽの時にも子ども達に確認しながら渡ります。

ご家庭でもお子さんと確認しながら渡ってみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: Staff Blog | コメントする