朝から「プールしよう 」と大はりきりの子どもたち。
すずらん組のお友だちも「お水ばちゃばちゃする?」と聞くと自分で一生懸命服を脱いで準備しています。
お手製ペットボトルの穴あきバケツは大人気♪
「こうやって遊ぶんだよ。」優しいお姉さんが教えてくれます。
泥んこを見つけて夢中のお友だちも…
思い思いに楽しんでいます。
後はどんな遊びを用意しようかな…子どもたちの嬉しそうな笑顔を見ていると創作意欲の湧いてくる保育士たちです。
朝から「プールしよう 」と大はりきりの子どもたち。
すずらん組のお友だちも「お水ばちゃばちゃする?」と聞くと自分で一生懸命服を脱いで準備しています。
お手製ペットボトルの穴あきバケツは大人気♪
「こうやって遊ぶんだよ。」優しいお姉さんが教えてくれます。
泥んこを見つけて夢中のお友だちも…
思い思いに楽しんでいます。
後はどんな遊びを用意しようかな…子どもたちの嬉しそうな笑顔を見ていると創作意欲の湧いてくる保育士たちです。
気温の高い日が続き、夏本番ですね。
園庭の整備も終わり、いよいよ皆の大好きな水遊びが始まりました。
水をはったたらいで始めての水遊びに挑戦するもも、すずらん組の子どもたち。
たらいでの水遊びに慣れたら大きなプールで遊んでみようと思います。
ちゅーりっぷ、すみれ、こすもす、ひまわり組の子どもたちは新しい水着にウキウキ♪
お顔に水がかかるのもへっちゃらで、ダイナミックにあそびます。
「 明日はプールを2個出そうね。」
子どもたちの楽しそうな姿を見ながら園長先生がつぶやきました。
今日はお天気が良かったので、お散歩に行きましたよ!!
シャボン玉を一生懸命追いかけたり…
お友達と一緒に目で追ったり…
暑さに負けず楽しんでいました☆
沢山遊んだ後は、しっかりと水分補給!!
ニコニコ笑顔で園に戻りましたよ☆
すみれ組、こすもす組、ひまわり組さんは、お友達が描いた砂の線の上を、列になってみんなで歩いたり…
鬼ごっこをして遊びました!!
集団の遊びが増えてきた子どもたちです♪
今日は6月生まれのお友だちのお誕生会でした。
皆の拍手に迎えられニコニコ笑顔で登場です。
お祝いの歌を皆で贈ります。
ヤダットちゃんのペープサートを見ました。
やだやだやだやだ♪と歌に合わせて皆ノリノリで首を振っていましたが、
最後に「やだやだしてる子いないかな?」と聞くと、誰もいないようでしたよ♪
今日のメニューは、豆腐の五目焼きとほうれん草ともやしのナムル。「やだやだしないで何でも食べるよ」と皆張り切って食べていましたよ。
今週もたっぷり遊んで、たっぷり食べて、元気いっぱいの子どもたちです。
大好きな体操教室では、少しずつ自信がついて動きがダイナミックになってきました。
もも組さんもちょっぴり仲間入りです。
たくさん遊んだ後のご飯はおいしいね。離乳食のお友だちも上手にモリモリ食べています。
すずらん、ちゅうりっぷ組さんは2階保育室にも遊びに行きました。いつもと違う玩具に夢中です。
すみれ、こすもす、ひまわり組さんは自分たちでお魚を作って魚釣り。
「今度赤ちゃんたちにもやらせてあげようよ。」と言ってくれたお友だちも
今週の一大行事は『歯科検診』
「歯科検診なんてへっちゃらだよ!」といっていたこすもす、ひまわり組さんは宣言通り!かっこよく大きなお口を開けて見てもらうことが出来ました。
金曜日の今日はリトミック教室でした。
先生のお話をしっかり聞いて音に合わせて体を動かしています。
どんな活動にもとても意欲的な子どもたちに、保育士もパワーをもらう毎日です。