昨日はもも組・すずらん組・ちゅうりっぷ組さんが園庭に植えたミニトマトときゅうりを収穫しました。こども達もとても真剣に収穫してくれていましたよ☆
そしてすみれ組・こすもす組・ひまわり組は昨日と今日で枝豆もぎと、とうもろこしの皮むきをしました。
とても楽しかったようでもっとやりたい~と沢山リクエストがありました☆
そしておやつや給食の時間においしく食べました☆
昨日はもも組・すずらん組・ちゅうりっぷ組さんが園庭に植えたミニトマトときゅうりを収穫しました。こども達もとても真剣に収穫してくれていましたよ☆
そしてすみれ組・こすもす組・ひまわり組は昨日と今日で枝豆もぎと、とうもろこしの皮むきをしました。
とても楽しかったようでもっとやりたい~と沢山リクエストがありました☆
そしておやつや給食の時間においしく食べました☆
厳しい暑さが続いていますね。子ども達は大好きなお水遊びを満喫しています。
今日のもも、すずらん、ちゅうりっぷ組はスプリンクラーで水遊びをしました。
ピューーーーーーっと飛び出すお水をバケツにためて頭から被ったり、スプリンクラーの輪の中への出入りを楽しんだりと思い切り水に触れて楽しんでいます。
初めは少し離れた所からお友だちの姿を見ていたもも組さんも、自分から積極的に水に近づき手を伸ばしています。
外気温と体調に留意し、十分な水分補給を心掛けながら夏ならではの遊びをたっぷり楽しみたいと思います。
今日は、7月生まれのお友だちの、お誕生会を行いました(^^♪
今月は、4人のお誕生児さんがいましたよ✨緊張した表情を見せつつも質問にしっかりと答え素敵な姿を見せてくれましたよ♪
担任の先生からカードとメダルのプレゼントももらいました(*^▽^*)
その後は、保育士の出し物で「七夕の由来」についてと、すみれ組さんの出し物で「大きなカブ」の劇発表を見ましたよ(*^▽^*)
子ども達も、興味津々で楽しみながら見ていました
その後は、ちゅうりっぷ組さん、すみれ組さん、こすもす組さん、ひまわり組さんで色水遊びや泡遊びを楽しみました✨
色の変化に目をキラキラさせて大喜びの子ども達でしたよ♪
今日は、火事を想定した避難訓練でした。
「火事だ」というかけ声と、非常ベルの音でびっくりしてしまった
小さいお友だちもいましたが、保育士の誘導で落ち着いてしっかり
と、裸足で園舎前に避難することが出来ました。
その後は、園庭で水消火器を使って保育士が消火訓練を行いました。
保育園に置いてある消火器は
見た事があっても、どんな時にどの様に使うのか知らない
子も多く、消火器についてのお話しを真剣に聞いていました。
保育士が水消火器をもって火事の絵をめがけて水をかけました。
「頑張って~」と応援してくれる子ども達もいましたよ。
お水がかかり、火が消えた家が出てくると「よかった」と拍手でした(*^▽^*)
いつどんな時に災害が起こるかわかりません。
これからも訓練を重ねて、備えていきたいと思います。